帯状疱疹予防ワクチンのご案内
帯状疱疹予防ワクチンのご案内
令和7年度より65歳以上の高齢者を対象とした帯状疱疹予防接種は、予防接種法に基づく定期の予防接種(B類疾病)となります。
なお、予防接種を受ける法律上の義務はありません。
当院は仙台市の高齢者帯状疱疹予防接種登録医療機関です。
接種ご希望の方はあらかじめお電話でお申し込みください。
帯状疱疹ワクチンの予防接種(定期接種)について(令和7年4月開始予定)|仙台市
日本人成人の90%以上は、帯状疱疹の原因となるウイルスが体内に潜んでいて、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になるといわれています。
体の左右どちらかの神経に沿って、ピリピリとした痛みとともに赤い発疹や水ぶくれが現れることが多いです。
顔や目、頭にも出ることがあり、顔面神経痛などの合併症を引き起こすこともあります。
当院では、定期接種対象者のほか50歳以上の方を対象に帯状疱疹の予防として帯状疱疹ワクチンの接種を行っています。
その場合、ワクチンは2ケ月以上の間隔をあけて2回接種が必要となり、自費診療となります。
料金は1回につき 税込¥22,000(要予約)
帯状疱疹のワクチン接種について、詳しくは当院スタッフまでお問い合わせください。